飼いやすい鳥の比較ランキング!
人気と口コミから見るおすすめの鳥を紹介!
ペット初心者でも飼いやすい小鳥をランキング形式で紹介していきます!
サイズ感や価格、飼い方などの参考にしてみてください。
おすすめの小鳥ちゃんは以下をチェック!
「Pick up!」コーナーの下から詳しく紹介してるので見てみてくださいね!
Pick up!
セキセイインコ
文鳥
オカメインコ
はじめに
鳥って飼いやすい!小鳥の魅力
ペットの中でも、鳥は比較的に安価なため飼うことを検討している方も多いのではないでしょうか?
初心者の方が飼育するなら飼いやすく口コミや人気が高い種類がおすすめです!人懐っこい種類も多く、手に乗ってきて甘えてくる子も多いためとても癒されます。ワンちゃんのように吠えたりせず、近隣への迷惑になりにくいのでマンションやアパートなど一人暮らしの部屋で飼うペットとして魅力的です!
鳥って頭がいい!人に懐く種類が多い
鳥は頭がよく、人の言葉や音を真似るのが上手で、種類によってはワンちゃんのように芸を覚える子もいるようです。 オモチャで器用に遊んだり、賢いと感じる場面も多いです!
暖かくて幸せ!手に乗る小鳥が多い
小鳥は手や肩に乗るのが好きな子が多いです!
ケージのお掃除やご飯をあげたり、愛情を込めて育てていると懐いて甘えてきて可愛いです。
中には手のひらを丸めると中に入ってきてくれてニギニギできる、いわゆる「ニギコロ」させてくれる種類の小鳥もいます!セキセイインコや文鳥など小型の鳥に多いようです。
省スペース!場所を取らずに飼いやすい
大型の鳥でも、比較的場所を取らないで済むケースが多いです。 インコなどの小型の鳥は棚の上などにケージが収まり飼いやすいので、マンションやアパートの1ルームにお住まいの方にもオススメのペットです。
鳥って長生き!一緒にいれる時間が長い
鳥はとても長生きです。
10年以上生きる種類が多く、大事に育てれば50年以上生きる子もいるそうです。
一緒にいれる時間が長いことも小鳥の魅力ですね。
費用があまりかからない!
大型でとても珍しい種類だと血統書付きのワンちゃんや猫ちゃんと同じくらいの値段の子もいますが、一般飼育用として多く流通している小鳥であれば、数千円台からペットとして飼いやすい鳥をお迎えできます。
また、ケージや止まり木などの初期費用を始め、餌代などのランニングコストが安価です。
小鳥が飼いやすいと言われるのも、こういった理由があるからですね。
飼いやすい鳥の選び方
インコやオウム、フクロウなど、鳥の種類はとても多いです。
例えばインコに絞ってもオパーリンやハルクインなどの種類がいて色や模様も千差万別です。
種類が多すぎると「どの子にするか選べない!」と感じる方もいると思いますし、本当に飼っていけるのだろうかと不安のある方も多いはず。
あなたが飼いやすい鳥の選び方としては、お住まいの環境と小鳥たちの大きさや鳴き声、寿命などを比較し、
あなたが「可愛い!」と感じた子をお迎えするのが良いと思います!
このサイトでは、初心者でも飼いやすいおすすめの小鳥たちを比較して検討できるようまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
飼いやすいおすすめの鳥ランキング一覧
1位 セキセイインコ
よく飼われている小型のインコ。
丈夫で飼育もしやすく、手に乗ったり、
人の声マネをします。
基本情報
体長 | 18cm |
鳴き声 | 小さめ |
声真似 | オス:する メス:しない |
エサ | シード ペレット |
寿命 | 5年〜8年 |
価格 | ヒナ:1,000〜7,000円 成鳥:5,000〜10,000円 ※種類による |
インコといえばセキセイインコが思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?
小柄で元気が良く、飼い主さんの言葉を真似てお喋りする子が多いため、大人気の小鳥です。
懐きやすく飼いやすいのでペット初心者の方にもおすすめの一羽です!
私が飼っているのも4色ハルクインという人気な種類のセキセイインコで、生後3週間の時に6,000円くらいでお迎えしました。
セキセイインコの挿し餌の様子
セキセイインコの口コミ
まぐたろうさんの口コミ
手乗りも含め、かなりの数を飼育してきましたが、暑さ寒さにも強く、人慣れしやすいので正しく初心者向けの小鳥なのではないかと。
寂しがり屋なので、小動物を大切にする心がけの人に飼ってもらいたいですね。
https://review.kakaku.com/review/55400110040/
モチュールサブウェイさんの口コミ
最初は、落ち着きが無かったけど
あっという間に手乗りインコに。(*^^*)
https://review.kakaku.com/review/55400110040/
とても人懐っこく、初心者でも飼いやすいという口コミも多いです!
2位 文鳥
気が荒いところもありますが、
とても人懐っこく、手にのって甘えてきます!
基本情報
体長 | 14〜15cm |
鳴き声 | 大きめ |
声マネ | しない |
エサ | シード ペレット |
寿命 | 8年~10年 |
価格 | 1,000〜2,000円 ※種類による |
文鳥はとても愛情深く可愛らしい小鳥です! 手の中に入ってきてニギニギされるのが好きな子が多いみたいです。 毛並みもツヤツヤで綺麗なので触り心地抜群です!
文鳥の口コミ
lovewoodyさんの口コミ
本当に人なつっこいです。
手のひらの中で羽繕いやお昼寝もします
寒い冬でも水浴びを欠かさないきれい好きな小鳥です。
うちの白文鳥は台所のシンクの中で水浴びをするように育てたの
で、部屋が汚れることもありません。
https://review.kakaku.com/review/55400310036/
3位 オカメインコ
優しい性格でよく人に懐きます。
オスは声マネが上手で、
歌ったりお喋りしたりします。
基本情報
体長 | 30〜35cm |
鳴き声 | やや大きめ |
声マネ | する(口笛など) |
エサ | シード ペレット |
寿命 | 10年〜15年 |
価格 | 10,000〜15,000円 ※種類による |
オカメインコはセキセイインコに次ぐ有名な小鳥。 サイズはセキセイインコや文鳥に比べると少し大きめですが、 頭を振りながら歌を謳う姿はとてつもなく可愛らしいです。
オカメインコの口コミ
ぽむぽむまりんさんの口コミ
ファミリーで飼われる方は、オカメインコを1番オススメします。
家族にまんべんなく懐きやすい傾向にあり、噛まない、穏やか、甘えん坊、優しい、落ち着きもあります。
ブリーダーさんなんかでも、色々飼育しても最後にはやっぱりオカメインコに落ち着かれる方も多いと聞きます。
https://review.kakaku.com/review/55400110007/
4位 コザクラインコ
とても甘えん坊な性格で、好奇心旺盛。
ちょっと神経質なところも…?
基本情報
体長 | 17〜18cm |
鳴き声 | やや大きめ |
声マネ | する |
エサ | シード ペレット |
寿命 | 15年〜25年 |
価格 | 9,000~25,000円 |
コザクラインコはトロピカルな色合いが特徴的なインコ。 飼い主さんへの愛情が深いことから、ラブバードとも呼ばれています。 人によく懐くので飼いやすくオススメです!
コザクラインコの口コミ
ミポとポンさんの口コミ
個体差はあると思いますが,とにかく人が好き。
気に入った人間にべったりです。
しぐさも面白く見ていて飽きません。
人間に寄り添ってうっとりしたりもします。
ただし,概して落ち着きは無し。
放鳥時は目が離せません。
縄張り意識が強く,いきなりガブリとやられることも。
https://review.kakaku.com/review/55400110041/
5位 キンカチョウ
とても活発!
中には気の強い子もいるようで、
他の子と縄張り争いをすることも…?
基本情報
体長 | 10〜11cm |
鳴き声 | やや小さめ |
声マネ | しない |
エサ | シード ペレット |
寿命 | 2年〜5年 |
価格 | 1,000〜3,000円 |
キンカチョウという鳥をご存じですか?キンカチョウはとても小柄で愛らしい小鳥です! キンカチョウはオレンジ色のほっぺや胸元のシマシマが印象的な文鳥やスズメ仲間で、比較的に手間がかからないので初心者でも飼いやすいです!
キンカチョウの口コミ
ナツさんの口コミ
一日中人にくっついて離れません。
知らない人が来ても怖がらないで手に乗ってペーペーお話してくれます。
https://inkosuki.info/comu/birdtype/9807
新着記事
-
ヨウムの特徴や価格
ヨウムという鳥をご存じですか? 名前の響きから「オウム」と聞き間違えられることも多いですが、体格のわりに性格も…
-
ジュウシマツの特徴!寿命や価格など
ジュウシマツ(十姉妹)という鳥をご存じですか? ジュウシマツは江戸時代から日本で愛されている小鳥で、優しい性格…
-
飼いやすいカナリアの特徴や口コミ!
カナリアとは 鳥綱スズメ目アトリ科カナリア属に分類される鳥。 日本ではペットとして有名な小鳥で、その美しい鳴き…
その他のペットとしておすすめの鳥一覧
カナリア
体長 | 10〜12cm |
鳴き声 | やや大きめ(美しい) |
声マネ | しない |
寿命 | 10年 |
価格 | 約10,000円 |
ジュウシマツ
体長 | 10〜12cm |
鳴き声 | やや大きめ |
声マネ | しない |
寿命 | 6年〜8年 |
価格 | 2,000円〜3,000円 |
ヨウム
体長 | 約33cm |
鳴き声 | 大きめ |
声マネ | する |
寿命 | 40年〜60年 |
価格 | 230,000円〜330,000円 |
ウロコインコ
体長 | 24㎝~26㎝ |
鳴き声 | やや大きめ |
声マネ | する |
寿命 | 約15年 |
価格 | 70,000円〜140,000円 |
サザナミインコ
体長 | 約15cm |
鳴き声 | 大きめ |
声マネ | する? |
寿命 | 10年〜12年 |
価格 | 20,000円〜45,000円 |
オキナインコ
体長 | 約29cm |
鳴き声 | 大きい |
声マネ | しない? |
寿命 | 20年〜30年 |
価格 | 50,000円〜120,000円 |
コガネメキシコインコ
体長 | 約30cm |
鳴き声 | 大きめ |
声マネ | 小さめ |
寿命 | 約15年 |
価格 | 50,000円〜150,000円 |
コンゴウインコ
体長 | 79cm〜97cm |
鳴き声 | 大きめ |
声マネ | する? |
寿命 | 約50年 |
価格 | 約700,000円 |
マメルリハ
体長 | 13cm~15cm |
鳴き声 | 静かめ |
声マネ | する |
寿命 | 10年〜20年 |
価格 | 20,000年〜50,000円 |
ワカケホンセイインコ
体調 | 約40cm |
鳴き声 | 大きい |
声マネ | しない |
寿命 | 25年〜30年 |
価格 | 20,000円〜40,000円 |
ズグロシロハラインコ
体長 | 24cm〜26cm |
鳴き声 | やや小さめ |
声マネ | しない |
寿命 | 25年〜35年 |
価格 | 190,000円〜260,000円 |
ズアカハネナガインコ
体長 | 約28cm |
鳴き声 | 小さめ |
声マネ | しない |
寿命 | 約30年 |
価格 | 25,000円〜30,000円 |
コールダック(アヒル)
体長 | 約30cm |
鳴き声 | 大きめ |
声マネ | しない |
寿命 | 約10年 |
価格 | 2,000円〜5,000円 |
ボタンインコ
体長 | 13cm〜17cm |
鳴き声 | やや小さめ |
声マネ | する? |
寿命 | 10年〜15年 |
価格 | 12,000円〜25,000円 |
モモイロインコ
体長 | 35cm〜38cm |
鳴き声 | 大きめ |
声マネ | する? |
寿命 | 40年〜45年 |
価格 | 350,000円〜400,000円 |
ルリコンゴウインコ
体長 | 81cm〜91cm |
鳴き声 | 大きめ |
声マネ | する? |
寿命 | 60年〜65年 |
価格 | 400,000円〜650,000円 |
コキンメフクロウ
体長 | 20cm〜25cm |
鳴き声 | 静か |
声マネ | しない |
寿命 | 10年〜15年 |
価格 | 約350,000円 |
キボウシインコ
体長 | 35cm~45cm |
鳴き声 | 大きめ |
声マネ | する |
寿命 | 40年~50年 |
価格 | 200,000円〜300,000円 |
九官鳥
体長 | 30cm~40cm |
鳴き声 | 大きめ |
声マネ | する |
寿命 | 13年~20年 |
価格 | 200,000円〜400,000円 |
タイハクオウム
体長 | 45cm~55cm |
鳴き声 | 大きめ |
声マネ | する |
寿命 | 40年~60年 |
価格 | 300,000円〜500,000円 |
種類の選び方
小鳥の種類についてご紹介しましたが、
「どの種類をお迎えしようか」と悩み中の方も多いかと思います。
そこで、飼い主さんのご状況に応じた選び方をご紹介します。
一番大事なのは、あなたが「可愛い」と感じた子を選ぶことだと思います。
ペットショップに行って一目惚れしてしまい、そのままお迎えしてしまった経験のある飼い主さんも少なくないはずです。
とはいえ、100%自分好みの子を選んだとしても、
住環境などによっては飼えなかったり、飼えたとしても後々問題になってしまうケースもあります。
そのため、まずはご自身のお住まいの環境を基準に種類を選んでいくのが良いかと思います。
お住まいが一戸建て、ペット可の物件の場合
お住まいが一戸建てのお家や、ペットを飼ってOKな物件の場合は、
比較的お迎えする子の選択肢が増えます。
また、お部屋が広めのお家であればサイズの大きい子や声が大きめの子でもお迎えできるので良いですね!
※ご近隣のお家との距離が近い場合は騒音問題にならないよう充分にお気を付けください。
お住まいが小鳥OKのお部屋の場合
都市部の方は、ペットNGの物件にお住まいの方も多いかと思います。
物件によっては「ペットNG」だとしても、「小鳥や魚」ならOKの物件も意外とあります!
また、セキセイインコや文鳥などの小型の鳥であれば、
特に騒音問題にならずに飼うことができます。
アパートやマンションにお住まいの方には小型の鳥がオススメです!
小鳥を飼うのに必要なもの
小鳥を飼うのに必要なものは以下の通りです。
- ケージ(鳥籠)
- ヒーター
- 止まり木
- エサ
- 水入れ
- おもちゃ
ケージ(鳥籠)
小鳥を飼うにはお部屋が必要になります!
お迎えする子がストレスに感じないサイズの物を選ぶことが大切で、
ヒナを迎える場合は成鳥になったときのサイズを想定して選ぶのが良いかと思います。
サイズの目安としては、以下の通りです。
セキセイインコ・文鳥・キンカチョウなど小型の鳥:30×30×50cm
オカメインコ・コザクラインコなどの中型の鳥:60×60×90cm
種類や個体によって差があるため、お近くのペットショップの方に聞いてみるのが確実です!
ヒーター
小鳥は風通しが良く、日光の当たる温度差の少ないところで育てるのが良いとされています。
そのため、冬のシーズンでも安定した温度が維持できるよう、ヒーターを用意した方が良いです。
ヒーターにも種類があり、電気ストーブタイプの物やひよこ電球があります。
また、病院に行く際や、緊急の移動の際にはホッカイロや湯たんぽが重宝します。
気を付けなくてはいけないのは、石油ストーブ・ファンヒーター・温風暖房は注意が必要です。
温度は20℃~22℃を維持できれば理想ですが、温度変化が少しづつなら10℃~30℃でも耐えることができるようです。
もし病気になってしまったら、人工的に保温が必要です。
保温の手段は様々ですが、暑くなりすぎた際に鳥が熱から逃げられるような場所を作ってあげられるようにしていきましょう。
止まり木
鳥を飼うのに止まり木は欠かせません。
本来、鳥のほとんどが木の上や、石の上、屋根や電線の上など、色々な所に止まって過ごしています。
この”色々な所"というのが大切で、鳥の足の健康を保つために重要になってきます。
色々な所に止まる事により、足が刺激され、鳥の健康につながって来るようです。
また、硬めの木などに止まる事により、足の爪が削れてくれるので、
爪の伸びすぎによる事故も防ぐことができます。
太さや素材、形状など、種類もいくつかあります。
お迎えする子に合わせて選んでみてくださいね!
エサ
鳥がかかる病気で最も多いのが栄養疾患。
鳥の時期や状態に応じて、必要な栄養を与えないことで起こることがほとんどで、
栄養疾患が続くと生命を脅かす危険性があります。
人がお米だけで生きていけないように、鳥もバランスの良い食事が大切なのです。
鳥の餌には主に以下の種類があります。
- シード(殻付き混合飼料)
- ペレット
- 野菜
- ボレー粉
- カトルボーン
- 塩土
水入れ
生物に欠かせないのは水。
それは鳥にとっても例外ではありません。
喉が渇いた時にいつでも飲めるよう、水入れは必ず用意しましょう。
また、文鳥やカナリアなどの鳥は水浴びが大好きなので、
水分補給用とは別に水浴び用の入れ物を用意するとより良いかもしれません。
おもちゃ
鳥はオモチャが大好きです。
ただ遊ぶだけでなく、ストレス解消や知育のためになったり、
爪やクチバシの伸びすぎ防止にも役立ちます。
しかし注意しなくてはならないのが、怪我と発情です。
物によっては怪我や誤飲に繋がったり、鏡のついている物だと写った自分の姿に発情してしまう子もいるようです。
そのため、選ぶオモチャは
①鳥のサイズにあったもの
②壊れにくいもの
③鏡のついていないもの
以上の3点に気を付けて用意するのがオススメです。
小鳥を飼うための費用
ケージやエサ入れ等、鳥を迎える準備にかかる初期費用はそれほど高くありません。
飼育セットを買えば10,000円程で飼育環境が整います。
バラバラに用意する場合は以下が目安の金額になります。
ケージ | 3,000円〜20,000円 |
ヒーター | 1,000円〜5,000円 |
止まり木 | 500円〜2,000円 |
エサ入れ・水入れ | 1,000円〜1,500円 |
おもちゃ | 500円〜2,000円 |
巣箱 | 1,000円〜3,000円 |
プラケース(通院などの移動用) | 500円〜2,000円 |
また、定期的にかかる費用は以下の通りです。
エサ代 | 1,500円〜3,000円 ※鳥の種類による |
健康診断代 | 約2,000円〜10,000円 |
健康診断の内訳
初診料 | 1,000円〜1,500円 |
フンの検査 | 500円〜1,500円 |
そ嚢液の検査 | 800円〜1,500円 |
定期検診 | 2,000円〜3,000円 |
薬代 | 1,500円〜3,000円 |
※地域や病院による。
小鳥を飼う際の注意点
小鳥を飼う際の注意すべきポイントはこちらです。
- 体調管理に気が遣えるか
- 愛情を持って接せるか
- 責任を持って飼えるか
体調管理に気が遣えるか
小鳥を飼う際の注意点の一つ目は、「体調管理に気を遣えるか」です。
小鳥は何年も生きる生き物です。しかし、健康であってこその長生きです。
そのため、栄養に不足が無いようにし、ストレスの少ない生活をさせてあげることを心がけてください。
気を付けることの代表例はこちら
・与えるエサの管理
・体重管理
・日光浴をさせる
・程よく運動をさせる
・オモチャで遊ばせる
・定期検診に通わせる etc…
愛情を持って接せるか
小鳥を飼う際の注意点二つ目は「愛情を持って接せるか」です。
注意すべきポイントの中でも一番重要なことですね。
お迎えした子は大切にし、愛を持って育てましょう!
責任を持って飼えるか
小鳥を飼う際の注意点の三つ目は、あなたが小鳥を「責任を持って飼えるか」です。
小鳥は10年以上生きる子が多いため、先を見据えて飼うか否かを判断した方が良いかと思います。
「引っ越し先がペット禁止だった」「思ったより大きく成長して飼いきれなくなった」などの理由から、
ペットを外に放してしまうのは絶対にあってはいけません。
例えば、ワカケホンセイインコのように、元々飼い鳥として輸入されてきた鳥が野生化し、本来暮らしていた現地の生態系が崩れてしまう可能性があります。
また、そもそも輸入が禁止・制限されている鳥もいます。
・体調管理に気が遣えるか
・愛情を持って接せるか
・責任を持って飼えるか
以上に注意して、大事なパートナーを精一杯可愛がってあげましょう!
まとめ
色や見た目、鳴き声や性格など様々な小鳥達。 比較的飼いやすく、長い時を共に過ごせて日常に癒しをもたらしてくれるため、 初めてペットを飼う方や住環境的に犬や猫が飼えない方にオススメです。 お迎えする環境をしっかりと確認し、責任を持って飼いましょう!