飼いやすいカナリアの特徴や口コミ!

カナリア

カナリアとは

鳥綱スズメ目アトリ科カナリア属に分類される鳥。
日本ではペットとして有名な小鳥で、その美しい鳴き声に魅了された方も多いのではないでしょうか?
アゾレス諸島、アデイラ諸島、カナリア諸島が原産で、名前の由来は産地のカナリア諸島からきているようです。日本で飼われる種類は大きさや色にバリュエーションがあるようで、主に見かけるのは鮮やかな黄色(カナリアイエロー)の種類が多いです。

カナリアの性格

カナリヤは警戒心が強い性格をしています。
体に触られることが苦手な子が多く、ほかのペットとして飼われる文鳥や十姉妹(ジュウシマツ)のように、飼い主さんに甘えることもあまりないようです。 ただ、愛情を持ってお世話を続けていれば慣れてくれますし、手のりにもなるようです!

カナリアの種類

赤カナリア

カナリアはカラーバリュエーションが豊富で、主に以下のような種類に分かれます。

<種類>

  • レモンカナリア
  • 白カナリア
  • 赤カナリア
  • リザード
  • ノーウィッチ
  • ヨークシャー
  • 巻き毛カナリア
  • 細カナリア
  • ローラーカナリア
  • ボーダーファンシー
  • ファイフファンシー
  • カナリアの価格

    とても美しい声で鳴くカナリアは、種類によって価格がまちまちのようです。 メジャーなイエローカナリア以外の種類に関しては値段のデータが少ないため、お近くのペットショップに聞いてみるのがいいかもしれません。

    品種価格
    イエローカナリア5,000円〜15,000円
    白カナリア9,000円〜16,000円
    赤カナリア8,000〜20,000円
    リザード5,000円〜15,000円
    ノーウィッチ8,000〜20,000円
    ヨークシャー15,000円〜30,000円
    巻き毛カナリア15,000円〜40,000円
    細カナリア10,000円〜25,000円
    ローラーカナリア8,000円〜20,000円
    ボーダーファンシー15,000円〜30,000円
    ファイフファンシー15,000円〜30,000円

    カナリアの寿命

    カナリアの平均寿命は約10年と言われており、
    細い身体をしていますが、健康管理やストレスケアに気をつければ20年以上生きる子も多いようです。
    長く一緒に過ごすためにも、大事に育ててあげてくださいね!

    カナリア

    カナリアの口コミ・評判

    shieさんの口コミ

    オスを飼っています。

    鏡が大好きで鏡にはきもどしまでしてます。

    剥製のようにも見える毛並みですが、秋にはぼろぼろ抜けました。

    手乗りじゃないから慣れてないけど、ちゅ-ちゅ-言うと返事をしてくれます。

    慣れるまでうるさく感じるかもしれませんが、きれいな声なのでリビングにおいても気になりません

    かわいいですよーーー

    https://bbs.kakaku.com/bbs/55400410037/#tab

    モチュールサブウェイさんの口コミ

    まとめ

    とても綺麗な見た目で鳴き声も美しいカナリア。
    あまり触れ合いを好まないため、甘えてほしいと考えている方には向いていないかもしれませんが、鑑賞したり声を聞いたりして楽しめます!愛情を持って育てれば手のりもしてくれるようなので育てがいがある小鳥です!